愛あるステキなあなたへ 「令和の時代」がはじまりましたね。 令和の「はじまりの1週間」は… 「新しいステージにふさわしいようにすべてのことをシフトしていく」 そんな時期にさしかかっているように思います。 あなたには、いま新たに…「叶えたい願い」が出てきているのではないでしょうか? (※「新しい願い」がまだ思いつかない人もこのゴールデンウイーク中になんらかのヒントが見えてくるかもしれません)その願いはあなたの「新しいステージ」での中心となっていくようなものでしょう。 宇宙は「最高のタイミング」でその願いを叶えてくれます。 そして、覚えておいてほしいことがあります。 「願い」を叶えたいときは… 「『リアル』と『心の世界』の両方の力を借りる」 ということです。 「リアル」っていうのは実際に夢に向かって行動をおこすことです。 あなたの「願い」にまつわることを調べたり… あなたの願いが叶いそうな行動をワクワク楽しみながらしていくこと。 そして、もうひとつ。 「心の世界」のチカラを借りることです。 例えば「予祝」といってすでにその願いが叶っているようにふるまっていると… 「宇宙がその気になってきて」 あなたの願いが現実化する流れが作られます。そして、もうひとつ。「願いっていうのは、ひょんなことから叶う」っていうことなんですね。「ひょんなこと」っていうのは…「偶然」とか「思いもよらぬ」っていう意味です。「ひょん」というのはもともと「木の名前」だったそうです。「宿り木」(やどりぎ)と呼ばれる種類の樹木のことをいうのですが…「宿り木」は…「近くにある別の木に偶然からみついて、そのまま上手に成長していく」という尋常でない力を持っているのですよね。そういう木のことを江戸時代に…「ひょん」と呼んでいたそうです。実は、この「ひょん」と一緒で人の「願い」というものも…「この私の願いって、今の状況で、どうやって叶うというのかしら?」という信じられないようなことでも…「他の出来事」とからみついて上手に育っていくのです。(※これこそが「宇宙の流れ」ですよね)だから、「願いを叶える流れ」というのは…「いつもひょんなことから始まる」なんですね。私も、いままでいろいろな「願い」を願ってきました。そして、私の「願い」がラッキーにも叶ったとき…「どのような経緯で叶ったのか」をノートにメモしていたのです。そのノートを見なおしていると…願いが叶うときには、「ある共通点」がありました。その共通点とはこんな手順です。①まず、「願い」を、強く放つこと。②そしたら、それをいったん忘れて…(忘れたようなふりをして)タネが育つまで放置しておくこと。続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』