愛あるステキなあなたへ本日はとっておきの 「ステキなお知らせ」があります! 私、田宮陽子はいま公私ともにパートナーである西田普(にしだあまね)さんと一緒に… 「スペシャルイベント」 を開催しております。※これは先日のイベントの様子です(^^)/今回は、私の大好きな街、福岡で…いま伝えたい大切なテーマをやりたいと思います。(イベントタイトル)**************************「運気を上げるブログ塾 2019年サマースペシャル」**************************2019年の夏からあなたは何かを発信したり、表現することをはじめていくことになるでしょう。すでにブログで発信したり、表現をしている人は「より多くの人の心に届くブログ」にリメイクしていくポイントを見つけることになるでしょう。「ブログ」は0円(タダ)ではじめることができる最強の「自分を表現するツール」です。自分がいいなあと思ったこと…自分が知っていることで人のお役に立ちそうなこと…自分が感銘を受けた話…このことを知ったらあの人を癒したり、勇気づけたりするのにお役に立ちそうなこと…自分がやっている活動…自分がどう生きていきたいのか…「私」という人間はどんな人なのか…そういうことを人に伝えるのにとっておきのツールとなってくれるのが「ブログ」です。私は10年以上、「ブログ」を続けていますが…「ブログ」というものを書き続けてきたことによってエッセイストになることができました。「ブログ」というものを書き続けてきたことによって全国で講演会ができるようになりました。「ブログ」というものを書き続けてきたことによって、「人生のパートナー」と出逢うこと(再会すること)ができたのです。「ブログ」というものを書き続けてきたことによって仕事が広がり、収入が広がり、経済的にも、精神的にも、豊かになることができました。「ブログ」というものを書き続けてきたことによって全国各地に「たましい仲間」ができてその方々とのご縁がいま結ばれています。本当に、いまの私を作ってくれたのは「ブログ」です。もしもこの世に「ブログの神さま」がいるのなら…恩返しをしていきたい気持ちです。私にできる「恩返し」は「ブログのすばらしさ」を伝えること。「ブログ」というツールを使って…自分の夢を叶えたり、「たましい仲間」と出逢ったり、みなさんが喜びや感動を得るのをお手伝いすることだと思っています。「ブログ」は自分で思ったことを思ったときに書いていくので…「正式なルール」みたいなものはありません。でも、私はブログを続けてきて…「それをやっちゃあ、おしめえよ」(=映画「男はつらいよ」の寅(トラ)さんの口調をマネさせていただきました)と思ってしまうような事件に遭遇することがありました。要は「ブログ」というものを自由に書いていく中にも「心のマナー」というものがあるように思うのです。今回は私と西田さんが感じている「ブログを書くうえでの心のマナー」についてもお話ししたいと思っています。また「自由に表現することにブロックがある」という人もいらっしゃると思います。「心のブロック」をはずすには「応援のチカラ」を借りましょう。仲間から応援されるということは想像以上のパワーがあります。「応援のパワー」を受けることで自分の心の中がどのように変化していくのか…それを味わっていただく「応援のワーク」もやりたいと思っています。神さまは「ブログ」という現代の通信機器を使って…「愛」や「癒やし」や「良い気づき」など…「心のサプリ」を毎日、届けてくれるような人を探しているのではないでしょうか?そして、そのことをしている人は「神さまのお手伝いをしている」ということになり…「徳つみ」をしていることになります。だからこそ、ブログで「愛」や「癒やし」や「良い気づき」などを日々書き続けている人は…すべての運気が飛躍的に上がっていくのです。この文章を読んだだけでなにか心が動いているはずです。あなたは2019年の夏から「インフルエンサー」(良い影響力のある人)になっていくことでしょう。そのことが約束されているから、いま、この文章を読んでいるのです。さあ、イベントの詳細をお知らせしますね! **********************はじめに会場の仲間たちとの絆を深める「愛の誓い」(田宮陽子&西田普より「大切なお話」)☆「それをやっちゃあ、おしめえよ」ブログを続けてきて「遭遇した事件」から学ぶこと。⇒ ブログを書くとき「やっていいこと」と「いけないこと」がある!⇒ まねっこ問題「おマネさんの顛末(てんまつ)」⇒ 「すじを通すこと」の大切さ⇒ 「コメント欄 大荒れ問題」…このことを知っておけばもう怖くない!☆田宮陽子、西田普が思うブログを続けるうえでの「心のマナー」(田宮陽子のお話)☆私が本を出せたのも、全国で講演会ができるようになったのもすべては「ブログ」のおかげなんです。☆ブログは「無償の愛の投げかけ」いってみれば「神さまのお手伝い」だと私は思っています。☆インフルエンサー(影響力のある人)になるために知っておきたい「ねばりの法則」⇒ ブログはなにより「続けること」が大事。このことは何人にも話したけれど、みんな途中でやめてしまう。⇒ 「改良」して「また挑戦する」。そのくりかえしで「その人のスタイル」ができあがる!⇒ 「自分のブログの改善点はなあに?」そのことに気づいた瞬間からその人は「インフルエンサー」になっている!☆ブログを書くときに、私がつかんだコツ⇒ 更新回数は「できる範囲がパーフェク続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』