Quantcast
Channel: 田宮陽子オフィシャルブログ「晴れになっても 雨になっても 光あふれる女性でいよう!」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10537

幸せな成功者から教わった「テレの法則」

$
0
0

愛あるステキなあなたへ私はいままで成功者とかセレブの方をたくさん取材してきましたが…「そういった人たちは普通の人と、どこがちがうんだろう?」と考えてみたところ…ひとつの結論にいきつきました。それは…「成功する人は良いことを知ったら、テレずにやる」たった、それだけなんです。この話をすると、みんなびっくりするのですが…例えば、このブログでも成功者の「魔法の法則」を毎日、みんなにシェアしていますよね。それで、かなり多くの人がその記事を読んでくださっています。ところが…「幸せな成功者」いわく…「その中で、『本当に実行する人』ってほんの“ひとにぎり”の人なんだよ」っておっしゃるんですね。この話を聞いて私はびっくりしました。「えっ、そうなんですか!!!」私は驚いてオウム返しに聞き返してしまったんです。すると、成功者の人は、こんな話をされました。************************多くの人は、「いい話だなあ」と思ってもそれがなかなかできないの。なんでできないんだと思う?「テレ」なんだよ。いいことするときって、テレるんです。例えば、満員電車に乗っていたらドアが開いて「おばあちゃん」が乗ってくるとするよね。そういうときに、ちょっと離れた席にすわっていても…「どうぞ、こちらへお座りください」って言える人って、少ないの。「あ、お年寄りだ…」って気付いても寝たふりとかしちゃうの。もしくは「もっと近くの席の人がゆずってあげればいいのに…」って思いながら、見ているだけなの。なぜだと思う?席をゆずることに「テレ」があるんだよ。でも、本当はテレている場合じゃないんだよ。ギューギューづめの中しんどい思いをして立っている「おばあちゃん」のことを優先するの。「おばあちゃん」の気持ちになって考えるの。そうすれば、自分の中の「テレ」なんて、吹き飛んでいくんだよ。実は、これと同じことが「仕事」にも言えるんです。「お客さまの幸せ」を優先的に考えている人は…「そんなこと、テレくさくてって、できません」っていう言葉は出てこないはずなんだよ。たとえば、舞台の上にのぼって、話をすることにもテレがある。自分のやっていることを「これは本当にすばらしいことなんですよ」って言うのにもテレがある。自分でお茶会とかお話会を開くことにもテレがある。その「テレ」を乗り越えないかぎり、絶対に成功することはできないんだよ。***************************その方は熱気で声をふるわせ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10537

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>