Quantcast
Channel: 田宮陽子オフィシャルブログ「晴れになっても 雨になっても 光あふれる女性でいよう!」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10537

邪気をよける第一歩…「不快なもの」に意識を向けない。

$
0
0

愛あるステキなあなたへ今回の話は「とても信じられない話」かもしれませんから…不思議な話がきらいな人は遠慮なくスルーしてくださいね(*^_^*)*********************ひとつ、みなさんに「お願い」です。「邪気」の話をブログに書くと…「これって、邪気でしょうか?」っていう具体的な質問をフェイスブックのほうとかにいろいろいただくんですね。私、それが「邪気かどうか」は判断できません。。。みなさんが、このブログを読んでくださって、心の中で…「ああ、これって、邪気かもしれないな~~。気を付けよう!」と思ってくださる「気付き」のために書いています。ですから、質問をいただいてもお答えはできませんし…そのご判断は自分で考えること…どうぞ、よろしくお願いいたします(*^_^*)*********************さて本題に入りますね。先日もちょっとお話しましたが…「運のいい人」というのは、2つのことを同時にやっています。ひとつは「ツキを呼び込むこと」そしてもうひとつ「マイナスのエネルギーをはらうこと」を必ずやっています。 「マイナスエネルギー」というのは…いわゆる「邪気」と呼ばれるものです。それでですね…「邪気をよける、ひとつの方法」として…「心がモヤモヤするものに意識を向けない!」というものがあります。私たちは日常のなかでなんとなく…「この人の話を聞いていると、心がモヤモヤするなあ…」とか…「なんか、このシーン、見ていると気分が悪くなる…」というものがあるんです。ところが、本人はそんなに「たいしたこと」だと思っておらず…なんども、なんどもそういう「不快なもの」を見たり聞いたりしてしまっています。実は、あなたが「不快だなあ…」と感じるものは…「いまのあなたの波動」にあわなかったり…相手があなたからエネルギーをとろうとしてやっていること(自慢・愚痴・泣き言、「私をかまって!」などのいわゆる「エネルギーどろぼう」)の場合があるんです。だから、そういうものに触れれば触れるほど…あなたは気分がモヤモヤしてそれが何時間も続いたり…どーんと気分が落っこちたり…夜、ひとりになったときに「そのこと」を思い出してしまい不快感や不安でモヤモヤして眠れなくなったり…と…「あなたの波動を汚してしまう…」そういうことって、あるんですよね。そうやって「心がモヤモヤしているとき」や「メンタルが落ちているとき」っていうのは…「邪気」がつきやすいので…できれば「これは、私にとって不快なものだ」と気づいた時点でシャットアウトしたり…工夫してそれをはねのけることをおすすめします。例えばなんですが…私はある人のメルマガをとっていたのですが…あるときからその人続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10537

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>