愛あるステキなあなたへ突然ですが…いま、私がとても気になっているキーワードのひとつに…「天照大神」(あまてらすおおみかみ)があるんですね。実はこの「アマテラスさま」の神話や言い伝えの中には…私たち、現代人が抱える「悩み」や「気づき」のヒントがいっぱいつまっているように思うんです。それで今回はひとつだけ私の気づいたことをシェアしますね(*^_^*)今年のはじめのこと私は家の近くの川沿いをランニングしていたんです。それで走っているときに太陽の光がパーッと降り注いでいたんですよね。そのときに、こんな言葉がふっと胸に降りてきたんです。「太陽は すべての人を 平等に照らす」どういうことかというと…「太陽」っていうのはわけへだてなく、朝になると誰にでも光をふりそそぎますよね。「この人は、貧しいから、ふりそそぐのをやめよう」とか…「この地域は、照らすのをやめよう」とか…「太陽さん」はそういう「差別」はいっさいしないんですよね。それでね…私の名前も「陽子」っていうんですよね。私も、「すべての人を平等に照らす」っていうことをやめてはいけないんだな…って改めて気づいたんです。例えば、私はいま「ブログ」をやっていますが…「ブログ」っていうのは…「すべての人が平等に見ることができるもの」なんですよね。私はいまほかに「わかちあいの会」とか「書籍の出版」とかありがたいことにお仕事が広がっ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』