愛あるステキなあなたへ
いま私が
気になってしょうがない
オンナ芸人さんがいるのです。
それは
「ゆりやんレトリィバァ」
「ゆりやんちゃん」がテレビに出てくると
心がほっこりして
思わず笑顔になってしまう。
声もかわいいし、
周りの方への気配り上手だし、
誰に対しても「ありがとう」を忘れないし、
英語もとっても上手!
そして、
「彼女の一生懸命さ」に
なんだか心打たれてしまうのです。
1~2か月前のことなんですが
「ゆりやんちゃん」のことを思いながら
新幹線に乗りましたら…
なんと私の後ろの席に…
「ゆりやんちゃん」
ご本人が乗っていたのです!!!
(※これ実話です)
実はワタシ…
「ある人のことを考えていて
その人のことを
大好きだなあ…と思ったり…
その人に感謝していると・・・
街中で
いきなりご本人と遭遇する!」
という「不思議な体験」が
いままでもいろいろありまして…
(ようは「引き寄せの法則」の最たるものですね)
「わあ、ゆりやんちゃんだ!」
と思ったときは
驚きはしたものの…
「わあ、これ、
また引き寄せなんだなあ…」
と、ちょっぴり冷静になりました。
それでご本人に
声をかけるかどうか
ものすご~く迷いました。
なぜなら、
私も経験あるのですが…
「プライベートの時間」で
ボーッとしているときに…
「え~~~っ、〇〇さんですか? ファンなんです!」
って声をかけられると
とてもうれしいのですが…
自分がなにか食べていたり、
仕事のことをボーッと考えていると
「わあ、ど、ど、どうしよう…」
って、ちょっとびっくりするんですよね。
そのとき、
ゆりやんさんも
カツサンドを召し上がりながら
スマホを見ていらっしゃったので…
私はその前の席で
「どうしよう、ファンなんです!って
声かけようかしら…」
としばし迷いまいた。
ところがハッと気が付いたら
私はそのまま眠ってしまいまして…
気が付いたら、「私の降りる駅」に到着!!!
降りるときに
まだ乗っていらっしゃる
ゆりやんちゃんに
心の中で
「応援しています! 大好きなんです!」
って、エールを贈らせていただきました。
愛あるステキなあなたへ
いま、「ゆりやんちゃん」を
はじめとする女芸人さんたちが
大活躍していますよね。
「ブルゾンちえみさん」とか…
「友近さん」とか…
「ハリセンボン春菜さん」とか…
ユニークで個性的なことを
売りにした女芸人さんが
バラエティでも、ドラマでも大活躍です。
正統派美人の女優さんを
しのぐ勢いで…
ユニークな演技をしたり
共感を得られる
女芸人さんに人気が集まっている。
これって、いったい、どういうことでしょうか?
それは…
「みんながユーモアを求めている」
っていうことなんですよね。
実は「これからの時代」は…
すべてのものに関して…
「マジメなものより…
おもしろいものとか、
思わずふふふ…と笑っちゃう、
ユーモアのあるものほうが…
たくさんの人に、喜ばれる!」
という流れがあります。
私は数々の成功者から
こんなお話を聞きました。
「人っていうのはね…
あんまり
マジメな話を
聴くのって好きじゃないんだよ。
人の心を
グッと惹きこんで
わかりやすく伝えたければ…
必ず『おもしろい話』を入れなよ。
人は『笑い』があるところに集まってくるんだよ」
いま特に
「そういう流れ」に入っているんですね。
仕事でも、プライベートでも…
何か気まずいような場面でも…
誰かがちょっぴり、
おもしろいことを言うだけで…
「場がなごむこと」ってありますもんね♪
しかも、
「ユーモアがある人」って
異性からも同性からもモテます。
いま、女芸人さんが
すご~く人気があるのは…
時代が「笑い」を
求めているからなのでしょう。
「おもしろい話」を
上手にとりいれて
みんなを笑顔にしたとき…
あなたの魅力は
「うなぎのぼり」に上がる!
あなたがますます
幸せで豊かになることを
今日も、ありがとう。
いつも、ありがとう。