愛あるステキなあなたへ
今日はね、
ちょっと人間関係…
それも
「友だちのこと」
について
シェアしたいと思いました。
あなたの周りに
「とっても人気がある人」っていませんか?
笑顔がステキで…
誰にでも親切で愛がいっぱいで…
感動屋さんで
なんでもちょっぴり
大げさに喜んでくれて…
なんだか、
しぐさがチャーミングでかわいらしい。
その人と一緒にいると
とっても楽しいし…
自分にも
その子が持っている
「明るさ」や「愛」が伝染してきて
いい影響をもらえる気がする。
自分も「その子」みたいにステキになりたい。
ここまではいいんです。
その気持ちがね
ちょっとエスカレートしたり
ちがう方向にいってしまうと
こんなふうになることがあるんです。
●その子と一緒にいることで
自分がその人からも
世間からも
「認められた」
という気がする。
●その子が
「他の子」と仲良くしていると
なんだかさびしくて
嫉妬の気持ちがわきあがってくる。
●「あの子のナンバーワンになりたい!」
(ナンバーワンっていうのは
いちばん近くにいて仲の良い子)
っていう気持ちが出てきて…
その子と仲良くしている子を
蹴落としたくて
他の子の悪口を、次々とその子に言う。
…こんなふうになってしまうと…
自分の心が
とても苦しくなってくるし…
「嫉妬」や「競争意識」のほうが
大きくなってくるので…
大好きな友人と…
「純粋な友情をはぐくむこと」
「わかちあい、助けあい、ひびきあい」
というものが
難しくなってきてしまうんですね。
「あの子のナンバーワンになりたい!」
という気持ち。
これを
「特別意識」
っていいます。
自分に自信がなくて、
自己重要感がとても低いとき。
「私なんて、つまらない人間だ…」
「私は、あの人から離れたら、価値がない…」
というとき…
この「特別意識」を
人に過剰に求めるようになります。
「私を、特別だと思ってよ!」
「私が、あなたのナンバーワンなのよ」
「もっと私を特別視してよ!」
そういう気持ちが出てきて…
その子が仲良くしている人や
大切にしているものを
次々と蹴落として
いきたくなることもあるでしょう。
でもね、そんなことをやっても…
あなたの心はちっとも満たされない!
そして、その気持ちは
必ず相手に伝わってしまう。
その子に
愛されて
ナンバーワンになるどころか…
その子からも、
嫌煙されて、嫌われてしまうでしょう。
そして
さらに歯止めがきかなくなると…
自分自身が
生きながら「邪気」へと変化して…
その子に「ほめられること」や
「認められること」に
異常に執着して
ストーカーみたいになることもあるのです。
だからね…
そんな気持ちが出てきたら
まずは自分自身を満たしていこう!
もし、その子に
「認めてほしい」という目的で
近づいているのなら…
いったん、
ちょっとその子から離れて
自分自身と向き合ってみよう。
「自分が大好きになれること」を
ひとりで見つけてみるんです。
(※「自分が大好きになれる方法」は
このブログで
少しずつシェアしていきます)
「私は価値のある人間だ!」
って自分で少しずつ
思えるようになったら…
誰かに「特別扱い」されなくても
自分がいつも
大好きでいられるのだから。
あなたは
誰かに依存しなくても…
あなたの内神さまや
守護霊様など…
あなたを応援し
守っている人は
いまもすでにいるのだから。
ちょっと前から
このことが
私の心にスマッシュヒットしているので…
みなさんに
ありのままにシェアしました。
あなたがますます
幸せで心地よくあることを
私はいつも応援しています(*^_^*)
今日も、ありがとう。
いつも、ありがとう。