Quantcast
Channel: 田宮陽子オフィシャルブログ「晴れになっても 雨になっても 光あふれる女性でいよう!」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10537

ブログやテレビも「心にぴったりくるもの」を。

$
0
0



愛あるステキなあなたへ





日々耳に入ってくる

「言葉」って、

すごくすごく大切です。




それは

「ブログ」や「Facebook」の投稿…



「テレビ」や「ラジオ」であっても同じこと。



おどかすような言葉…


聞いていて、

心がきゅっと

つらくなるような言葉…


あおりたてるような言葉…




そういう言葉は

もちろんのこと…




「仕事は大変なものだから、

力を抜いて、ゆっくりしたほうがいい」




「お金なんかより、愛が大事。


だから、

どんどん稼ごうなんて

考えないほうがいい」




というような…



いっけん

「正統派」

と思えるような表現でも…




自分の気持ちが


「ちょっと違うな…」


と思うことは見逃さずに…




いまの時期は

「心にぴったりくるもの」を

選ぶことが大切なんです。







なぜかというとね…




そういう言葉は

心の中に

少しずつ残ってしまいます。





それで、

知らず知らずのうちに

あなたがそっちに

ひっぱられてしまうことがある。





「仕事は大変なものだ」と

思っている「列車」の人もあれば…




「仕事はとっても楽しいものだ!」



「やればやるほど、

深みを増して、興味が出てくる」




と思っている「列車」の人もいます。





それから…



「お金なんかより、愛が大事」と

思っている「列車」の人もあれば…




「お金も大事!愛も大事!


両方大切で、

私はどちらも受け取れる!」




と思っている「列車」の人もいます。





いっけん


「正しいこと」


のように思える表現でも…



その中には…



「そうなれないことのうらやましさ」


(=すっぱいぶどうの法則)



みたいなものから

発信されているものがあって…





その「言葉」に

あなたがまんまと

ひっぱられてしまうことがある。





いま「列車」がわかれているから…



どんなことを思うかは、相手の自由。





でも、あなたは

「あなたの列車」(いまのあなたの心)に

ぴったりのものを

選ぶことが大事なんです。






だからね…



「ちょっと違うな…」



という気がしたら…



その気持ちにしたがって

見るのをやめたっていい。







それからね…



テレビは

つけっぱなしにしていると…




どんな言葉も

どんな情報も

流しっぱなしになってしまう。



もちろん、

「いい番組」も

たくさんあるから…


「心温まるもの」


「楽しい気持ちになるもの」


を選んで見ることが大切。






何か音がないと

耳がさみしいときは…


さわやかな音楽とか

元気がでるような音楽を

流していると…




心がさっぱりしたり

パワーが出てくるような気がします。





1月15日ごろまでは

あなたの心が整理され、

新たに歩みだす準備をするときだから…







目に入るもの、耳に入るものを、選んでいこう!







あなたがますます

心地よく幸せであることを

いつも応援しています(*^_^*)




今日も、ありがとう。

いつも、ありがとう。







Viewing all articles
Browse latest Browse all 10537

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>