Quantcast
Channel: 田宮陽子オフィシャルブログ「晴れになっても 雨になっても 光あふれる女性でいよう!」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10537

新コラボセミナー講師のご紹介…「ピリカラ王子」

$
0
0



愛あるステキなあなたへ





先日の11月11日に…




「これから『新しいコラボセミナー』をはじめます!」




とみなさんに発表いたしました。





※読んでいない方はこちらをポチッと



これから「新しいコラボセミナー」をはじめます!






今日から、その講師の先生のご紹介や

詳しい講座内容などを

少しずつお伝えしていきますね。






今回のコラボセミナーのテーマは…






「今日、私の魂が目醒める!」




~ 本来の自分に戻ろう ~












講師は、以下の3人でスタートします。












そして今日はこの中から…






美容業界の革命児



「絶対美観」で
「あなた本来の魅力」を引き出します!




「ピリカラ王子」こと
津森政志(つもりまさし)
さんの



ご紹介をしたいと思います。








 







(「ピリカラ王子」こと津森政志さんプロフィール)





「美」をトータルで提案するビューティーメディアクリエーター。




京都在住のカリスマ美容師。





パッと見ただけで、その人本来の魅力を見つけ、

どんな髪型にしたらいいのかわかる特技



――「絶対音感」ならぬ「絶対美感」の持ち主。





京都のヘアサロンでは、

お客さんの顔の輪郭、後頭部のかたち、つむじの位置、

首の長さ、職業、年齢、雰囲気…など、

さまざまな条件を考慮し、

その人にとってオンリーワンの

最高のヘアースタイルを提案している。





「美容業界に革命を起こしたい」





という理念を持ち続けている。




なぜなら、現在の美容業界では、

「美容師の技術」にスポットライトが当たり、

施術のヘアショーがメインになっているから。




本来は「お客さま」が優先であるべきなので、

徹底的に「お客さまと向き合うスタイル」を

大切にしたいと思っている。






昨日よりも今日、今日よりも明日…と

日常の中で少しずつでも

「自分のキレイ」を見つけてほしい。






その人の中にある「かわいらしさ」や

「他にはない魅力」を引き出したい。




そして鏡の自分を見るたびに笑顔になってほしい…

という思いで、

ひとりひとりのお客さまと丁寧に向き合っている。






愛情あふれる「辛口コメント」が特徴で、

その辛口ぶりに最初はちょっぴり驚くこともあるが、

絶妙で的を得たアドバイスに

全国からファンが京都のヘアサロンに通っている。





1年前、山崎誉志子さんと共に

「美プロジェクト」をたちあげる。




美容師でありながら、

ヘアだけではなく、ファッションも含めてトータルで

「その人の世界」を作ることを提供している。





「思い込み」をはずして自分の可能性を広げる

「パーソナルショッピング」、

ヘアスタイリングセミナー、講演など、

幅広い「美の提供活動」を行っている。






(「ピリカラ王子」こと津森政志さんプロフィール講座内容)




テーマ




「新しい時代」の美容



~あなた本来の魅力を生かそう~






【 講座内容 】






(田宮陽子より 推薦文)




以前、私のブログでご紹介したところ、大反響となった「ピリカラ王子」。




ブログに登場してから予約殺到で、

京都のピリカラ王子のところへ

髪を切りにいった人もたくさんいますよね。




ピリカラ王子の言葉は確かにちょっぴり厳しかったり、

最初はショックを受けることもあると思います。




私も髪を切りにいったとき

(当時、ロングヘアの巻髪だった私に対して)


「それだとエビちゃんの売れ残りですよ」と

言われたときのショーゲキは忘れられません…(笑)





でもね、「誰も言ってくれないことをきちんと教えてくれる人」が

いるって、ありがたいよね。




今回のコラボセミナーで「ピリカラ王子」が

どんな旋風を巻き起こしてくれるのか、

私も楽しみにしています!





(「ピリカラ王子」より講座内容)





●「美しさ」というのは確かに自分の中にあります。



でも、それを磨いていないと、美しく輝くことはできません。




 美容のセミナーやメイク教室に行けば、

「あなたが必ずキレイになれる」というわけではないのです。




 そこで学んだことを、日常の中に生かし、

きちんと行動に生かすから、美しくなるのです。





●顔がひとりひとり違うように、「美しさ」も、ひとりひとり違います。




あなたは自分の「欠点」が気になってしょうがないと思います。




でも、そこに注目するわけではなく、

あなたの「個性」を最大限生かしていきましょう。





●僕の「ヘアサロン」では、

その方が本来持っている「美しさ」と

「欠点のカバー」を両立するヘアスタイルを提案しています。





●表面的な美しさだけではなく、

その方の心のありかた、

その方の思いやりやマナーなどが

にじみ出る「真の美しさ」を提案しています。





たとえば、言葉や立ち振る舞い、

しぐさなどに注意を払うことも、とても大切なことだと思います。





「ちょっとしたコツでグンときれいになる

魔法のデモンストレーション」



(※お客さんにモデルさんになっていただき、

その場でデモンストレーションをします)




●「髪の美しさがよみがえるヘア直し」



女性は外出時にトイレに入って

「メイク直し」をよくしますが、

実はもっと印象をパッと明るくステキに見せるのは、

「ヘアー直し」なんです。





メイクを一生懸命直しても

人から見たらあまり変化はなくて、

「ヘアー直し」をすると印象がかわるんです。



ちょっとしたコツで

髪の毛の美しさがよみがえる

「ヘアー直し」のコツをご紹介します。





●「手グセ」によって、

ヘアスタイルは生きることも死ぬこともある。





気がつかない間に、ヘアーがペタンコになる触り方や、

古くさいヘアスタイルになる触り方があるのを知っていますか?





あなたのヘアスタイルをふんわり保ったり、

ステキに見せるヘアーの触り方(手直しの方法)を教えます




●「究極のドライヤーのかけかた」



髪をかわかすときに誰もが使うドライヤー。



でも実は知っていましたか? 


ドライヤーのかけ方には「究極のコツ」があることを。




ドライヤーのかけ方ひとつで、

自然なボリュームがでる「ふんわりヘアー」にもなりますし、

髪が少なくぺったりとした「ペタンコヘアー」にもなるんです。



以上












私たちは、自分が得意なことで

いままで経験と知識を

つみかさねてきたジャンルから…




「あなたがワクワクしながら魂が目醒めるのヒント」





になるような講座を

していきたいと思っています。





講座のお申込みなどの詳細は

もうちょっとお待ちくださいね(*^_^*)







この「コラボセミナー」については

少しずつ詳しい内容をアップしていきますね(*^_^*)



ワクワク、ドキドキ…です!!!







今日から

あなたの魂がますます

目醒めていくことを

 私はいつも応援しています(*^_^*)






今日も、ありがとう。

いつも、ありがとう。











Viewing all articles
Browse latest Browse all 10537

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>