愛あるステキなあなたへ この2019年、あなたは「運命の人」という、人生において最も謎に満ちた大切なテーマを学ぶことになるかもしれません。「運命の人」というのは「人生のパートナー」となる人です。そして、あなたの「仕事」や「ライフワーク」において、共に助けあい、響きあい、わかちあいながら魂を向上させていく「ビジネスパートナー」になる人かもしれません。とにかく、あなたが生まれる前から「今生(今回の人生)でこの人に逢うと決めていた!」という人。いわゆる「ソウルメイト」のような存在の人とあなたは出逢っていくことになるでしょう。 (※すでに出逢っている人はその関係を深めていく「深め愛」の時期に突入していくことでしょう) 「パートナーシッのこと」や「運命の人のこと」っていうのは… 本当に「気づき」や「学ぶこと」がいろいろあります。 それでね… とても気配り上手でやさしい女性でありいわゆる「尽くすタイプ」なのに… 「男性からなかなか興味を持たれない」 「好きな人との仲が、なかなか発展しない」 「好きな人のパートナー(彼女)になりたいのにいつのまにか愛人(友人・仕事仲間)になってしまっている」 「好きな人がいて一生懸命、尽くしてきたのにその人は別の女性を好きになってしまった」 ということで心が揺れている方がけっこういらっしゃると思うんです。 「尽くす」っていうととても健気で女らしいふうに感じますが… 「献身的に尽くすこと」だけでパートナー(彼女)になることは難しいことがほとんどだとここにきて私はしみじみわかりました。 ※ちなみに私も過去、好きだった人に献身的に尽くしていたことがありますが… その関係はやはりうまくはいきませんでした。 いまの私のパートナーとはお互い、尽くし、尽くされるようなひびきあい、わかちあえる「対等な関係」だと思っております。 実は… 片方ばかりが「献身的に尽くす」ということを始めると… 相手はその人をパートナーと思わなくなることがある!!! 思わず 「え~~~~~っ!」 と、のけぞってしまいそうになりますよね。 さらにいうと… 「尽くす」ということで「何かを得たい!」という気持ちが入っている場合。 これは 「相手に何かをしてあげることで、オンリーワンの存在になりたい」 ということになり… そのことは相手に対する「執着」となり… 恋やパートナーシップをうまくいかせない原因になっていることがあるようなのです。 例えばなんですが… 「彼の仕事を手伝うことで、彼にとってなくてはならないオンリーワンの存在になりたい」 「彼になにかを聞かれても『あなたにあわせるわ』と、自分の意見を出さずに相手にあわせるようにしている」 「彼の都合のいいときに呼び出されると嬉しくて喜んで行ってなんでもしてしまう」 「彼のやっている仕事にお客さんをいっぱい連れて行くことで彼の気をひきたい」 「彼の告知や活動のすばらしさをブログやFacebookに勝手にアップすることで彼に喜んでもらい続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』