Quantcast
Channel: 田宮陽子オフィシャルブログ「晴れになっても 雨になっても 光あふれる女性でいよう!」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10537

新コラボセミナー講師のご紹介…「よしこ先生」

$
0
0


愛あるステキなあなたへ





先日の11月11日に…




「これから『新しいコラボセミナー』をはじめます!」




とみなさんに発表いたしました。





※読んでいない方はこちらをポチッと



これから「新しいコラボセミナー」をはじめます!






今日から、その講師の先生のご紹介や

詳しい講座内容などを

少しずつお伝えしていきますね。






今回のコラボセミナーのテーマは…






「今日、私の魂が目醒める!」




~ 本来の自分に戻ろう ~












講師は、以下の3人でスタートします。












そして今日はこの中から…






誰とでも自然と友だちになっている!


「愛され上手」なコミュニケーションの達人




「よしこ先生」こと


山崎誉志子(やまざきよしこ)
さんの


ご紹介をしたいと思います。













(「よしこ先生」プロフィール)




田宮陽子の「わかちあいの会」総合プロデューサー。



「美プロジェクト」の発起人であり、広報担当。




商売人の両親に育てられ、

また大家族で育ったことから、

「人とかかわることが根っから好き」という性分を持つ。






20代で結婚し、4人の男の子に恵まれ、

主婦業、母親業にいそしむ。







いまから10年ほど前、

「健康食品」のお店を始めると、

相手の立場にたった接客と、

損得勘定なしの愛情あふれるアドバイスに惹かれ、

お客さん(お店のファン)が次々と増え始める。







お客さんと触れあううちに

「人は自分をわかってくれる人を探し続けている」

ということに気付き、

相手を理解することにことあるごとにつとめる。






その接客が口コミで広がっていき、

なんと月の売り上げ金額は、

最高で1千万円を超えるという実績を作る。






数年前に、

当時ライターをしていた田宮陽子と出逢い、

またたくまに意気投合。




プライベートで大親友になると共に、

たくさんの人に惜しみなく「こころの教え」を伝えていく

「わかちあいの会」の企画を作り、

総合プロデューサーを担当する。






また同時期に、

ビューティーメディアクリエーターの津森政志さんと出逢う。



実は「オシャレ」や「美」に対して

ずっとコンプレックスを持っており、

「もっとオシャレになって、

キレイになりたいけれど、どうしたらいいかわからない…」

という状態を長く続けていた。






ところが津森さんの

辛口ながらも的を得たアドバイスを取り入れてみたところ、

「まるで別人のようにキレイになった」

「洗練されてあかぬけた!」

とたくさんの人から賞賛をもらう。






このことがきっかけで「オシャレに悩む人に自信をつけたい」

「もっと本来の魅力を生かして、キレイになってほしい」と

「美プロジェクト」を津森さんと共に立ち上げる。





いまではセミナーやイベント、

ウエディングの企画など「オシャレの提案」を幅広く展開。





また田宮陽子と共に開催している

「わかちあいの会」が大反響を呼び、

全国各地からの熱いラブコールに答え、

さまざまな都市を飛び回る日々を送っている。







(よしこ先生講座内容)




テーマ




「新しい時代」のコミュニケーション




【 講座内容 】






(田宮陽子より 推薦文)




「新しい時代」に愛されるのは「中庸(ちゅうよう)の人」。



「中庸の人」というのは

ポジティブな人の気持ちもわかり、

ネガティブな人の気持ちもわかる…




「バランスのとれた人」




のことです。





そんな「中庸な人」の代表であるのが

「よしこ先生」こと山崎誉志子さん。



「よしこ先生」は、

滋賀県で健康食品のお店をやってきましたが

お客さまひとりひとりと「大切な友人」のような

信頼関係を築いてきました。




また、お客さま同士を「仲間」として

結び付けているので

「よしこ先生のお店」に通うことで

仲良くなった人もたくさんいます。







(よしこ先生より講座内容)




●陽子さんが私のことを

「中庸な人」と言ってくれる理由を

自分なりに考えたり、周りの人に聞いてみた。



そこから見えてきたことをお話します。




●子育ての中や、お店のお客さんとの

コミュニケーションのとりかたの

具体的なエピソードをみなさんにお話しします。





●いま「美プロジェクト」をやっているのは

実は私の「母との関係」が大きいのです。


とてもオシャレできれいだった母。


私は自分が正反対に思えて

とてもおしゃれや美に対して

コンプレックスがありました。




いま「美プロジェクト」をたちあげたのは

美のことを知ってもらいたいのはもちろん…




お客さんと

お茶会などで

よくよくコミュニケーションをとって

お客さんの「本当の気持ち」が知りたいのです。





そうやってコミュニケーションをとりながら

その方の「キレイになりたい」という気持ちを

みんなで励まし合いながら

共に成長しています。





みなさんがキレイになるには

ひとりよりも仲間がいたほうが

楽しくオシャレができるもの。





これは「オシャレ」には限りません。




仕事であっても…


家族関係であっても…


恋愛であっても同じです。





●「コミュニケーション」をとるのがニガテなあなたへ



私は

1対1の密なコミュニケ―ション

からスタートするよりも…



「複数の仲間」とのコミュニケーションから

スタートするほうが

上手にコミュニケーションができると思います。



それはどうしてなのか?



講座で詳しくお話します。








以上











今日は「よしこ先生」のご紹介でしたが…



次回は「ピリカラ王子」こと

津森政志さんのご紹介をしたいと思います。










私たちは、自分が得意なことで

いままで経験と知識を

つみかさねてきたジャンルから…




「あなたがワクワクしながら魂が目醒めるのヒント」





になるような講座を

していきたいと思っています。





講座のお申込みなどの詳細は

もうちょっとお待ちくださいね(*^_^*)







この「コラボセミナー」については

少しずつ詳しい内容をアップしていきますね(*^_^*)



ワクワク、ドキドキ…です!!!







今日から

あなたの魂がますます

目醒めていくことを

 私はいつも応援しています(*^_^*)



今日も、ありがとう。

いつも、ありがとう。
















Viewing all articles
Browse latest Browse all 10537

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>