愛あるステキなあなたへ日々のなかで心をほっと落ち着けたいときや…なんだか知らないけれど満たされない気持ちになると…「つい甘いものを買ってしまう」ということはありませんか?私は「金運アップ」の面からしても…「ちょっとだけ甘いものを楽しんで気持ちを満足させる」っていうのは良いことだと思っています。その方が「金の気」が上がりやすくなるからです。私も最近はナッツにキャラメルがまぶしてあるものをちょこちょこ食べたり…ビターチョコをちょっとかじったり…ヨーグルトにジャムやハチミツをちょっとたらして食べたり…そんなふうにして甘いものをいただくのを楽しみにしています。(※甘いものを食べるときはコーヒーだったらブラックにしたり…または紅茶のストレートやほうじ茶をあわせています)確かに「甘いもの」を食べると「副交感神経」という心をリラックスさせる神経が働くので…ほっとしますよね。しかし「甘いもの」に依存しすぎると…その量が知らず知らずのうちにとんでもなく増えていくことがあります。前、私の友人がこんなことを言っていたことがありました。「私はイライラするとついコンビニに行っちゃうの。それでお手頃価格で売っているクリームがたっぷりつまったロールケーキを1本買ってきて…お砂糖がたっぷり入ったあま~いカフェオレで流し込むように食べるの。気が付いたら、ロールケーキまるごと1本食べちゃってることもあるの。。。」…まるごと1本、すごいなあ…。でも、彼女が言うようにだんだんと量がエスカレートしていく続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』