愛あるステキなあなたへ
今朝のブログでも書きましたが…
いま、私が自分に
何度も何度も言っているのが…
「もう、なんにも
やる気がなくなったワタシを
受け入れ、認め、ゆるし、愛しています」
という言葉。
これはね…、「まなゆい」というコトダマメソッドなんです。
11月23日(水曜日・祝日)にも…
「まなゆい・コラボわかちあいの会」
をやることが決定しました!!!
いま続々と
申し込みをいただいているそうですが…
「告知を見逃した~~~~!」
という方も
いらっしゃるそうなので
もういちどお知らせしますね(*^_^*)
この会は
まなゆいの創始者であり
私の友人である…
「小玉泰子さん」(たまちゃん)
とコラボの「わかちあいの会」となります(*^_^*)
たまちゃん(左)と一緒にパチリ♡
「まなゆい」は
ベストセラー作家のひすいこたろうさんが…
『これは、ノーベル平和賞もの!』
と驚かれたという…
コトダマを使った
「魔法のメソッド」で…
いちどやってみると
自分の「本当の気持ち」が
びっくりするほどよくわかるんですよね。
そして、「まなゆい」と
共にすばらしいのは…
小玉泰子さんの撮影した…
「光の写真」
なんです。
これが「光の写真」です
↓(一例です)
この「光の写真」って
本当に不思議で…
飾っておいたり、
バッグに入れて持ち歩いていると…
不思議と「いいこと」がいっぱい起こるんです。
なぜか夢も叶いやすくなるんですね。
※「わかちあいの会」に参加した方に
こちらの「光の写真」をプレゼントいたします(*^_^*)
今回は
陽子の心もただいま混乱中の…
「人間関係の悩み」
がテーマです。
くわしい講座内容をご説明しますね(*^_^*)
********************************
小玉泰子さん&田宮陽子 コラボ企画
「まなゆい・わかちあいの会」
(テーマ)
「人間関係がツライ…」と
悩むあなたの心がスッキリする!
「まなゆい」の魔法
(「わかちあいの会」内容)
人の悩みのほとんどは
「人間関係にまつわること」
だと言います。
例えば…
「ニガテな上司と
なんとかコミュニケーションをとりながら、
仕事をすすめていかなきゃいけない…」というとき。
「ニガテなママ友と一緒に、
子どもの行事に参加する」というとき。
「お世話になっている先輩から
誘われているけれど、
どうしても気乗りがしない…」というとき。
「友だちや仲間がほしいのに、
人をついついジャッジしてしまうので、
つながりたい人がいなくなってしまったり、
自分の心をなかなか心を開くことができない」というとき。
また「感情さん」(本当の気持ち)は
「この人からもう卒業したい!」
って言っているのに…
頭で考えると
「この人に経済的な面で頼っているから、
離れることはできない…」とか…
「私、ひとりで何ができるんだろう…」
っていうふうに
恐れが出てきてしまうことがあります。
そのため
「感情ではイヤなのに、仕方なくまだ一緒にいる…」
というケースもあるのではないでしょうか?
人間関係にまつわる悩みは、
複雑にいろいろなことが
からみあっているケースが多いので…
「あちらを立てれば、こちらが立たず」
「一筋縄(ひとすじなわ)ではいかないなあ…」
と思い悩んでしまうことってありますよね。
実はね、そんな
「人間関係のお悩み」の解決に、
もっとも効果的なのが「まなゆい」なのです。
「そんな自分を受け入れ、認め、ゆるし、愛しています」
とただただ繰り返しているだけで、
あなたの心の中がスッキリと整理されていきます。
そして、「自分は、ホントはどうしたいのか?」
「そのために、自分は何をすればいいのか」
が明確になってくるんですよね。
どんなにからまった毛糸(人間関係の悩み)も、
「まなゆい」を使うと、
一本ずつスルスルとほどけていきます。
そして、ほどけた毛糸でもういちど
「好きなもの」(望む人間関係のカタチ)
を編むことができるのです。
あなたの心がほっとラクになって、
心の中がスッキリする。
そして、これからの出逢いや
人とつながることが、楽しみでワクワクしてくる。
そんなステキなひとときを
みなさんで味わいましょう。
(わかちあいの会・詳細)
ファシリテーター(わかちあいの会・進行係)
小玉泰子さん(まなゆい協会代表) & 田宮陽子
開催日 : 2016年11月23日(祝日・水曜日)
開催場所 : 「アワーズイン阪急」 ツイン館4F
※JR大井町駅から徒歩1分
http://www.oursinn-hankyu.co.jp/ja/service/access
開催時間: 13時開場・受付スタート
13時30分~16時30分(3時間)
「わかちあいの会」
料金: 7,000円
お客様の店員 : 先着80名様
お申込みはこちらへどうぞ
↓
http://www.pleaseed.com/LectureFrames.cfm?ID=970
******************************************************************
それでは「まなゆいコラボセミナー」にさきがけて…
「悪口が愛の言葉に変わる魔法」
をアップしますね(*^_^*)
******************************************************************
あのね、突然ですが…
「もう、どうしても許せない!」
「こんなことを言われるなんて、ヒドすぎる!」
「もう、生きているのがイヤになる!」
って思うことはありませんか?
そういうときって、正直に言うと…
「悪口とか、愚痴を言いたいなあ!」
って思いますよね。
思うだけでなくて、
思わずホントに言っちゃうこともある…(笑)
私はこれって、
「いけないこと」
だと思っていました。
だって、そういう
ネガティブなことは
言ってはダメだと教わってきたから。
思ってもダメだと、教わってきたから。
ところがですね…
あるとき、私は
「とっても良い方法」
を知ったのです。
実は…
悪口も愚痴も
思ったことは
ありのままに言っていい。
ただし、最後に
『ある言葉』を
付け加えればいいんです。
たとえば…
「〇〇(その人の名前)、いいかげんにしろよ!」
って思ってるとしますよね。
そういう場合は…
「〇〇、いいいいかげんにしろよ!
…って思っている私を
受け入れ、認め、ゆるし、愛しています」
って言えばいい。
そういうふうに
思いついたことに対して…
「受け入れ、認め、ゆるし、愛してます」
をくっつけて言っていると…
心の中にたまっていた
「うっぷんエネルギー」
が発散されるんです。
心の「ガス抜き」みたいなものですね。
ただし、
心の「ガス抜き」は
最後に「受け入れ、認め、ゆるし、愛しています」で
必ずフタをする。
これが大事なんです。
これで、どんな悪態をついても…
「愛の言葉」
として宇宙にはみなされます。
こうやって言っているうちに…
心がスッキリして、
だんだん自分を許せてくるし、
自分を愛せるようになる。
そして…
自分のことが許せると、
人のことも許せるようになるんですね。
そうなったとき…
あなたを苦しめる
「ヒドい人」は
ホントにいなくなってしまう。
変にいい人を演じようとしたり…
相手のことを
かばおうとするから…
『うっぷんエネルギー』がますます貯まっちゃう。
悪口言いたいときは
この「やり方」で言っちゃおう!!!
このお話で心がラクになる人が、
少しでもいらっしゃったら嬉しいです(*^_^*)
あなたがますます
幸せで心地よくあることを
私はいつも応援しています(*^_^*)
今日も、ありがとう。
いつも、ありがとう。