Quantcast
Channel: 田宮陽子オフィシャルブログ「晴れになっても 雨になっても 光あふれる女性でいよう!」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10537

「ネガティブな人」ほどプライドが高いのはなぜ?

$
0
0
愛あるステキなあなたへ いま、あなたの周辺で「人間関係」にまつわることでさまざまな出来事が起きているかもしれません。 そのすべての出来事はあなたの「魂のこやし」になってあなたに大切な気づきをくれるきっかけになることばかりです。 それでね… 人間関係において… 「ネガティブな人」(ネガティブに傾きやすい人) と 「ポジティブな人」(ポジティブに傾きやすい人) っていますよね。 たとえば… 「ポジティブな人」にとって「ネガティブな人」は時に「わけのわからない行動」をとることがある。 なんでもない話をしているときに「ネガティブな人」は突然攻撃的になってしまったり… もしくは黙ってしまってなんにも話さなくなったり。 もしくは相手を喜ばせようと思って「サプライズみたいなこと」をすると… なにかが気にさわったのか怒って泣き出してしまったり…。 「これって、どうしてなのかなあ?」 と私はある友人に問いかけたら… その友人は… 「ネガティブな人ってね、すっごくプライドが高いんですよね」 って言ったんですよね。 …そのひとことを聞いて、私はいろんなことが腑に落ちたんです。 このことがすご~く興味深かったので自分でもいろいろ調べてみて… いま、スマッシュヒットしていることをみなさんにもシェアしますね(*^_^*) あなたの周りにも 「この人、プライドが高いなあ…」 っていう人はいませんか? 「ゆずれないこだわり」があったり… 「高すぎる自尊心」であったり…。 それで人がなにげなくそのことに触れると… すごく攻撃的な言いかたをしてくる人。 それで素直に自分のことを話したり… 自分の「感情」 (嬉しい、楽しい、悲しかった、つらかった) などを口に出すことができない。 時には周りから 「あの人はとっつきにくい」 「どうやって接していいかわからない」 「なにを考えているかわからない」 …そんなふうに言われて本人は傷ついていることもあるかもしれません。 それでね… 「プライド」っていうのは2種類あるんですよね。 ひとつは… 「ポジティブ・プライド」 というものです。 この「ポジティブ・プライド」は… 「自分のやっていることや方向性に自信を持つ」 「自分の『本当の気持ち』を大切にする」 など… 自分を大切にして誇り高く生きていくのに欠かせないもの。 要は「良い意味でのプライド」です。 その一方で 「ネガティブ・プライド」 というものがあるんです。 それは… 「変なこだわりや自尊心がさまたげになり素直になれない」 「強がり。弱みをみせまいとして、威嚇(いかく)する。虚勢(きょせい)をはる」 など… 「自分を守る防波堤(ぼうはてい)」 のようなものです。 自続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10537

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>