愛あるステキなあなたへワンちゃんや猫ちゃん…それからウサギちゃんや小鳥さんと一緒に暮らしている人はわかると思いますが…「この子、私になにかを話しているな…」っていうときって、ありますよね。それからあなたに何かつらいことが起きたり…大きな失敗をして落ち込んでいるとき。ひとりでそっと泣いていると…ワンちゃんや猫ちゃんがそっと自分のそばにきて…「僕がいるからね」「元気出してね」そんなふうに言ってくれているのを感じることがあります。あなたのところきた動物は…あなたに何かを教えてくれたり…あなたのことを癒したり元気づけたりすることを「お役割」として…そばにきてくれているように思うのです。もう、ずいぶん前のことになりますが…当時、私は一緒に住んでいたパートナーとお別れすることになり…ズタズタの心のまま「ひとり暮らし」を始めることになりました。そのときの私は、寂しくて、悲しくて、かなり落ち込み…毎日、会社に行って、帰ってくるのがやっとの状態。1日の仕事を終えてふらふらと会社から帰ってくると…私の住んでいたアパートの目の前に…一匹の「茶トラの猫」がちょこんと座っていたんです。そのネコは、誰かの飼い猫なのか、ノラ猫なのかそこらへんは不明でしたが…とっても人懐っこいネコで…見ず知らずの私の足にすり寄って来てノドをゴロゴロならしながら甘えてくれました。私はネコをなでたりして、かわいがっているうちに…気持ちがずいぶん癒されているのを感じていました。そして次の日。私が仕事を終えて帰ってくると…またアパートの前にあの「茶トラのネコ」がちょこんと座って待っていたんです。「茶トラのネコ」は次の日も、次の日も…私が仕事から帰るのを待ちわびるようにそこにいてくれました。私は、そのネコに逢うのがだんだん楽しみになり…それだけが「はげみ」になって、会社に通っているような状態がしばらく続きました。そして、私がようやく新しい暮らしにも慣れて…「新しい友だち」や「新しい趣味」ができたころ…あの「茶トラの猫」はどこかに姿を消してしまったのです。その後、私は小林正観さんの本の中続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』