愛あるステキなあなたへ 最近、私のパートナーは「見た目を磨くこと」に対してとても興味が出てきたようです…(笑) いまパートナーは新しい活動として「講演会の講師」をするようになりましたので… 多くの人の前に立つわけですから… たくさんの人が 「見た目をご覧になる」 っていうことがあると思うんです。 「だから、きちんとした見た目をしたり… 髪型やコーディネイトに『旬』を取り入れるのって大事なんだよね」 っていうことを 「何度も何度も」 (←ここ大事) お伝えして、一緒にショッピングに行くようにしていたら… 髪型やファッションがどんどん変化するようになりました。 そして、自分の過去の写真を見て… 「うお~、このおじいちゃんは誰だろう…」 なんて、言ったりしています…(笑) そして、友人の編集者さんたちや講演会のお客さまなどに 「10歳ぐらい若返りましたね」 「なんか、前よりかっこよくなりましたね」 と褒めていただけることもあって… 「見た目を磨くことって、ほんとに大事だね~」 って、しみじみ言うようになりました。 人って、変わりますね…(笑) なんかこの「見た目」の話であることを思い出したので… みなさんにもシェアすることにしました。 数年前に私が通っていたセミナーに 「アキさん」(※仮名にさせていただきました) という講師の方がいたんです。 彼女は、とても知識が豊富で愛があり丁寧に話を伝えてくださる方です。 このアキさん… 見た目が、とてもカジュアルというか… 「お地味」なんですね。 お客さんの前でお話をされるときも… ちょっとよれっとした感じのTシャツにデニム。 スニーカーにスポーツブランドのリュック。 「気取らない格好」といえば、そうなんですが… あるとき、アキさんのセミナーにお客さまがあまり来なくなってしまったそうです。 このときアキさんのメンターである「セミナー講師の達人」ともいえる方が… こんなアドバイスをしてくれたそうです。 ****************** アキは勉強熱心で、豊富な知識を持っていて… みんなに一生懸命、それを丁寧に伝えているよね。 でも、なんで、お客さんが来ないのか、わかるかな? アキの“見た目”なんだよ。 人って、相手の「見た目」を、よく見ているんだよ。 アキのことを知らない人が… アキを初めてみたとき、きっとこう思うだろうね。 「この人って、本当に信頼できる人なのかな?」 「この人って、大事なお金を出してでも聞きたいいい話をしてくれる続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』