愛あるステキなあなたへ お金の節約って、とっても大事なことですが… 「お金をなるべく使ってはいけない…」 「1円でも安くすませなきゃ…」 とケチケチしているうちに… 「豊かさ」から縁遠くなってしまうことがあるのです。 たしかに、私がいままで取材してきた「幸せなお金持ち」や大富豪の方々も… 「仕事の出金(できん)」などでは絶対にムダを出さないように気を付けていましたが… プライベートでは… 「心が豊かになること」 に、喜んで必要なお金をかけていました。 例えば、遠くに住んでいる友人で 「逢いたいなあ!」 とピンときた人には… 新幹線代でも、飛行機代でも惜しみなくかけて、すぐに逢いに行ったり…。 また、「おいしいレストラン」を見つけたらみんなを連れて行ってご馳走することが大好きだったり…。 とにかく… 「みんなと自分が楽しくなることにはお金を使うことを惜しまない!」 そういうスタンスだったんですね。 だからこそ、そういう人の周りには…自然と「楽しい人脈」や「ツキの循環」が広がっていくのでしょう。 実はこれこそが「生き金」となり… 使うほどにお金が増えていく 「魔法の使い方」 だと私はしみじみ思っているのです。 愛あるステキなあなたへ すでに知っている方もいらっしゃると思いますが… お金の使い方には 「生き金(いきがね)」 「死に金(しにがね)」 の2つがあるんです。 「生き金」というのは… 自分が「楽しい!」 「うれしい!」 「幸せだなあ!」と思えることに使ったお金のこと。 「生き金」を使うとお金はその人のところに何倍にもなって帰ってくるし… ツキや幸せもますます増えていく「流れ」ができるのです。 その逆に「死に金」というのは… ほしくもない続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』