愛あるステキなあなたへいま私はますます金運体質になるためにも…「お金の使い方」を見直しているんです。お金って…「どうやったら、もっとたくさん入ってくるかな?」ということを考えますが…実は「お金の使いかた(使った後の思い)」がとても大切なのです。どういうことかというと…昨日のブログでもちょっと書きましたがお金の使い方には…「生き金(いきがね)」「死に金(しにがね)」この2つがあると言われています。 「生き金」というのは、自分が…「楽しい!」「うれしい!」「幸せだなあ!」「これを買ってよかった!」「このことに使ってよかった!」…そう思えることに使ったお金のこと。もうちょっとくわしく言うとそのお金を使ったことで…「人のため」になったり…自分の魂がよりレベルアップするようなお金。「生き金」を使うと、お金はその人のところに何倍にもなって帰ってくるし、ツキや幸せもますます増えていきます。その反対で「死に金」というのは…ほしくもないものを「安いから」という理由だけで買ったり…衝動買いしたけれど結局、使わないまま放置していたり…行きたくないところにつきあいでイヤイヤ参加したり…そういうお金のことをさします。もうちょっとくわしく言うと…「魂を向上させるというより自分のエゴ(表面意識)を満足させるようなお金の使いかた」です。「死に金」をできるかぎり減らして「生き金」を増やしていくこと。これが「幸せなお金持ち」になるために、もっとも大切なお金の使い方です。それでここからがポイントなんですが…「なんで、こんなものを買っちゃったんだろう…」「なんで、こんなセミナーに行ったんだろう…」っていうふうに後から「後悔しそうになる続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』