愛あるステキなあなたへ今回のお話は「とても信じられない話」かもしれません。でも、私は「このこと」を知ったおかげで…本当に心がラクになりました。ですからありのままにシェアすることにしました(*^_^*)*****************※ちなみに今回のブログのような内容を書くとFacebookのほうで「うちの場合はこんな状態です。これはどんな因果なのでしょうか?」というようなご質問をいただくことがあります。私はその判断はできないんです。その問題に対してご自身の「本当の気持ち」がどう感じているかで判断してくださいね。今回の記事は「こういうこともあるんだよ」ということで、みなさまに読んでいただき…なにかを感じていただけたら…ということで書きました。*****************このブログを読んでいる人のなかでも「家族のこと」で悩んでいる人がいらっしゃると思うんです。それから「自分の家だけ、なぜかトラブルが多いんだ」という人もいらっしゃるかもしれませんね。例えば家族のなかに…●病気になっている人がいる。●暴れて手が付けられない人がいる。●親と気持ちがまったく通じ合わない。●親戚とトラブルがある。●離婚することになり愛する子供と別離することになった。●両親と離れて育っている。または「本当の親」を知らない。…などなど実は、私の家もこのように「いくつかの悩み」を抱えている家でした。いま、私が改めてだんだんわかってきたのですが…「家族の悩み」というのは…「ひとつの試練」であり…そのつらいことや大変なことを乗り越えることで…魂が大きく成長するために自らが選んできて起きていることでもあります。また、もうひとつちょっと難しい「見方」になりますが…「因果」(いんが)という考え方もあります。「因果」(いんが)というのは誰もが多かれ少なかれ生まれるときに持ってきている「課題」みたいなもので…「前世では解決しなかったテーマ」を続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』