Quantcast
Channel: 田宮陽子オフィシャルブログ「晴れになっても 雨になっても 光あふれる女性でいよう!」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10537

お金持ちになっても「定食」を愛そう!

$
0
0

愛あるステキなあなたへいままで私はたくさんの成功者の人や大富豪の人を取材してきたのですが…その方々に「お昼に、どんなものを召し上がりますか?」という質問をしたことがあります。すると…「鮭定食が好きなんだよね。納豆と生卵もつけてね。それ3日に1回は食べているかな」とか…「サバの味噌煮と、お味噌汁とごはん。あと根菜の煮物だね」とか…「定食スタイル」を好んで食べていらっしゃる方がとても多かったのです。私は「お金持ちの人」というのはホテルのレストランで会食があったり…お昼から「中華料理のコース」みたいなものを食べているのかと思ったのですが…意外と…「庶民的な定食」を愛しているようなのです。たしかに…「一汁三菜(いちじゅうさんさい)」 は栄養バランスの面で非常にすぐれているといわれています。(※「一汁三菜(いちじゅうさんさい)」とは…一汁(お味噌汁)メインのおかず(焼き魚・生姜焼きなど)から一品…副菜(根菜の煮物・冷ややっこなどの小鉢)などから二品…そして「ごはん」を組み合わせた…「定食スタイル」的な献立のことです)この「定食スタイル」はたくさんの食材を使うためバランスの良い食事が摂りやすく…さらに1人分の「食べる量」がわかりやすいため「食べ過ぎ」を防ぐことができます。そして「定食」は飽きることがありません。「レストランでの会食」などで豪華な食事が続いたとき…「ああ、あったかいお味噌汁が飲みたいな~」「焼きたての鮭とごはん。あと梅干しが食べたい!」っていうふうに…「定食」がむしょうに恋しくなりますものね。そして、この食事のことは「お金の話」にけっこう関係してくるんです。どういうことかといいますと…「お金が入ってきたからといって…高価で贅沢なものばかりを食べていると金運が下がる」という不思議なルールがあるのです。効果で贅沢な食品といえば…「サシのたっぷり入った最高級ステーキ肉」「マグロの大トロ」「トリュフ」「キャビア」「フカヒレ」などがパッと浮かびますが…もちろん「時続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10537

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>