愛あるステキなあなたへ実は、「わかちあいの会」の発表をさせていただくと…こんなメールをいただくんです。「とっても行きたかったけど、私は○○○○なので…残念ながら、うかがえません」その「残念な気持ち」や「理由」をコメント欄などで知らせてくださるんですね。例えば…お子さんが小さいから…。○○県(遠くの県)に住んでいるから…。主人に反対されたから…。母子家庭だから…。いま、お金がないから…。介護中だから…。みなさんの…「行きたいけれど、行けない」っていう気持ち…よ~くわかります。みんな、いろんな事情がありますもの…。私、その気持ち、すごくわかるんです。そのうえで…あなたの…「○○○○○だから、行けない」「○○○○○だから、できない」っていう気持ちを、癒してあげてほしいんです。「私は、○○○○だから、行けない(できない)と思っていた自分を(↑過去形にするのがポイント)許します」こうやって、何度も何度も自分に言ってあげてくださいね(*^_^*)例えば…の話です。「いま、お金がなくて、行けない…」と思っている方がいらっしゃるとします。実はその方は…「自由に好きなところに行けるお金を自分で得られる(稼げる)能力や才能を実は十分に持っている」としますよね。ところが…「私は○○○○だから、できない」というふうに「できない理由」がすぐに心にパッと浮かんでくるのがクセになっていると…どんなに能力や才能を持っていらっしゃったとしても…それを発揮することもないし、発揮する機会も出てきません。この状態から、立ち上がろうと思ったら…「私は○○○○だから、できな続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』