Quantcast
Channel: 田宮陽子オフィシャルブログ「晴れになっても 雨になっても 光あふれる女性でいよう!」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10537

「恋愛市場」から遠のいているあなたへ。

$
0
0

愛あるステキなあなたへ今回のお話も…「とても信じられないような話」ですから…スルーしていただいて まったくけっこうです(*^_^*)実は いまの私たちの魂にとって「大切なテーマ」のひとつに「パートナーシップ」があるように思います。 (※これは人生のパートナーもそうですし、ビジネスパートナーもそれにあたります) 「運命の人」や「大切なパートナー」と すでに出逢っている人は…いわゆる「深め愛」といって…ますますお互いの信頼感を高めて助けあい、響きあい、わかちあいながら ご縁を深めていく状況が整ってくると思います。そして、パートナーと まだ出逢っていない人は…いわゆる「恋活」といって…これから年末、お正月休みに出逢う確率が ぐん!と高まるのではないでしょうか?それでですね…今回は…【 「恋愛市場」から遠のいているあなたへ 】というテーマでシェアしたいと思います。この世には「恋愛市場」っていう市場みたいなものがあるとします。その市場では日々さまざまな恋愛模様やパートナーシップのドラマがおこなわれていてにぎわっているのですが…その一方で…「自分は恋愛市場なんて関係ない。これは他人事だな~。みんながんばれ~!!」というふうに客観視していて…恋愛市場から足が遠のいている人っているんですよね。それはたぶん「恋愛」で手痛い思いをしたことがあるから。本当はステキなパートナーがほしいのに…「こんな自分とあう人なんていない…」と思ってしまっているから。「いまのパートナーとこれ以上話し合ったり、すりあわせをするなんてムリ」と決めつけてしまっているから。そして自分の恋愛やパートナーシップの失敗談を…面白おかしく話をすることでその場がドッとウケる。本当は「幸せなパートナーシップ」を築きたいのに…「自虐的なネタでその場を盛り上げる」そんな役柄をいつのまにか演じているのではないでしょうか?いつからか、心の中に…「私にはシアワセなパートナーシップは似合わない」「また、裏切られるのではないか…」「自分の元からは、いつのまにか人が離れていく」そんなふうな「パートナーシップのメンタルブロック」ができてしまうと…みんなの前で勝手に「自虐的なピエロ」を演じるようになっ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10537

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>