Quantcast
Channel: 田宮陽子オフィシャルブログ「晴れになっても 雨になっても 光あふれる女性でいよう!」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10537

「腕時計」がかもしだす「女らしさ」と「信頼感」

$
0
0
愛あるステキなあなたへ今回のお話は…「信じなくてもよい話」なので…スルーしていただいてまったくけっこうです。今日も…「見た目は運気に影響している!」っていうお話をさせていただきます。私が編集者をしていたころ…とても憧れている女流作家さんがいました。その人の書いている世界…うっとりするような美しい言葉づかい…それでいてちゃめっけやユーモアがあり…女性の私が見ても「なんか、かわいい女性だな…」と思えるような文章が大好きで…いちファンとしてその人が書くものを楽しみに待っていました。そんなとき、編集部の仕事で運よく私の企画が通り…そのかたをホテルのラウンジで取材させていただくことになりました。たしか初夏のころだったと思います。まっしろいワンピースを着た憧れの女流作家さんは…「お待たせしちゃって、ごめんなさいね」とハンカチでひたいの汗をおさえながらやってこらえました。そして、取材のあいだ、にこやかにほほえみをたやさず…ひとつひとつの言葉を丁寧に選びながら質問に答えてくださいました。そして、ときおり、ふと思いついたように…手首をそっとよせて時計をのぞきこむのです。そのかたは当時、とても「売れっ子」だったので…原稿の締め切りや編集部への連絡…そのあとのスケジュールも詰まっていていそがしかったのでしょう。また、取材の時間切れで「自分が伝えたい大事なこと」が話せないのは残念なので…メインテーマにいつ入ろうと時間をみはからっていたのかもしれません。でも、その時計の見方がいかにも「時間を気にしていますよ」という感じではなくて…私がメモをとっているときなどにあくまで、さりげなくチラッと「確認」という感じで。その人の手首には「ゴールドの腕時計」が巻いてあり…腕時計の文字盤にはキラキラ光る小さなダイヤモンドがちりばめてありました。腕時計をのぞきこむ「しぐさ」はえもいわれないほど女らしく…また、仕事をパリッとやっている自立した女性のように思えて…ますます私はその人に憧れたものでした。「腕時計」は手首にしますが…手首というのは「女らしさ」を象徴する場所のように思います。女性の手首は細く…手でジェスチャーをしながら話すときなどによく相手の目につきます。そう、案外「目立つ場所」なのです。だからこそそこにどんな時計をするかということが…その人の「女性らしさ」や「生き方」…「自分はどんな生き方を選びたいのか」「今日という時間を、どんな思いで過ごしたいのか」そんな「想い」をかもしだしているように思うのです。はじめてお逢いした人でその人の手首が目に入ってきたとき…いかにも「その人らしい」ステキな時計をしている人には…「ああ、続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10537

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>