愛あるステキなあなたへ「早くやらなきゃ!」「もっと、がんばらなくちゃ!」「どうしても、まにあわせなくっちゃ!」いろいろなことの「しめきり」がせまっていて…心がどうしょうもなく、あせっているとき。それなのに、そのことをする時間がなかなかとれなくて…手を付けられないまま時間だけが過ぎていく。早く、その場所にいきたくてたまらないのに車が渋滞にまきこまれていてちっとも進まない。早く、そのことをはじめたくてもそういうときにかぎって子どもが床に牛乳をぶちまけたりして…「床掃除」からはじめなきゃ…いけないというとき。「ああ、もう、こういうときにかぎってどうして~~!!」って叫びたくなりますよね。イライラ、カリカリしていると…その「思い」は「するどい刃物のような波動」になって…電化製品を壊したり…自分の胃を壊したり…人間関係を壊したり…そうやって「次のトラブル」へと連鎖していきます。そういうときはまず「焦りのエネルギー」を、落ち着けるところから始めましょう。こんな「開運言葉」を自分にかけてあげてください。「ゆっくり、ゆっくりでいいんだからね」「ひとつずつ、ゆっくりね」「昨日より、ちょっとできれば、それでよし」「私はちゃんと守られている!」そんな感じで「開運言葉」を自分にかけていると…ほっと心がほどけるように落ち着いてくる瞬間があります。実はね…どんな物事も…リラックスして心が落ち着いているときのほうが進みが早いのです。焦っていたりイライラしていると…ふだんは難なくできることもなぜかできなくなってしまったり…コーヒーをこぼしたり…電化製品が壊れたり…いつもは「あるはずのモノ」が「神かくし」にあったようになくなってしまったりして…物事がなかなかすすみません。それは宇宙や神さまからの…「焦らなくていいのよ。ちゃんとできるから、落ち着いてね」っていうメッセージなんですね。焦って焦ってどうしょうもないときに…心を落ち着かせい続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』