Quantcast
Channel: 田宮陽子オフィシャルブログ「晴れになっても 雨になっても 光あふれる女性でいよう!」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10537

「臨時収入」が多い人はどこが違うの?

$
0
0

愛あるステキなあなたへ私の友人の中に「臨時収入がなぜかいつも入ってくる人」がいるんですね。彼女はいつもニコニコして楽しそうにしている感じなんですが…なにかをガムシャラにがんばっているふうでもなくごくごく自然体なんです。ところが彼女を見ていて「あること」に気づいたので…それをシェアさせていただきます。 実は彼女ってある言葉をよく言っているんですね。それは…「よかったね♪」…なーんだ、そんなカンタンなこと?と「拍子抜け」した人もいると思います。でも、ちょっと待ってください。以前、私が取材したある「幸せな大富豪」がこんなことを言っていたんです。いままであなたの周りで「臨時収入」が入ってきた人がいたと思います。そういう人に対して素直に純粋な思いで「よかったね♪」と一緒に喜べた人は何人ぐらいいたでしょうか?一緒に喜んであげたい気持ちがある一方で…自分の「金運のなさ」や「努力がむくわれない思い」を考えてしまうと…相手に「なんか、差をつけられてしまったなあ…」というような気持ちになることがあると思います。「なんで、あの人ばっかり、いい思いするの?」「ズルい!」そんなふうに思いたくなってしまうことって、ありますよね。また、あなたの周りで「不労所得」をもらっている人はいませんか?「不労所得」っていうのは…「働かなくても、入ってくるお金」のこと。たとえば、親や兄弟からお金をもらっているとか。国から、なんらかの理由で、お金をもらっているとか。その人が持っている土地とかアパート、マンションの家賃とか。そんなふうに、「働かなくても、入ってくるお金」のことをいいます。こういう「不労所得」をもらっている人に対して…「働きもしないのに、ズルい!」「あの人は、働きもしないで、いい思いして…」と思ってしまったことは、ないですか?また、あなたの会社で…「ろくに働きもしなのに、高いお給料をもらっている部長さん」がいたとしますよね。こういう部長さんに対して…「ろくに働きもしないのに、ズルい!」と思ってしまったことは、ないですか?実はですね…この「ズルい!」という思いは…宇宙にしっかり発信されているんですね。しかも…「私は、臨時収入や不労所得を認めません!」(私は、臨時収入や不労所得は、いりませんよ!)という“合続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10537

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>